カレンダー
プロフィール
HN:
道化氏
年齢:
1946
HP:
性別:
男性
誕生日:
0079/01/03
職業:
人間(リストラ直前)
趣味:
ガンダムと仮面ライダー
自己紹介:
けっこう鍛えてますから。
今月のCD紹介
カテゴリー
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
CM
アクセス解析
カラスが鳴いても帰らない日記
うん、まあ、最近のパチンコ・パチスロには萌え系ってのが多いね。
加えて、オリジナル路線でやっちゃうメーカーも多いわけでね。 どうよ、コレ。 声優陣が無駄に豪華なんですが。 田村ゆかり大好きスキスキーなワタクシなんざ、新曲聴きたさに打ちかねません。 でも理想を言えば、ヤンキー姉ちゃんなノブナガに田村ゆかりを据えるのではなく、 ロリなヒデヨシにあてて欲しかった!! つーか、「強カワ系」とか名乗って新ジャンルとか言っちゃうあたり、 平和はまだまだ一般人の集まってるメーカーだなぁと。 我々オタクからすれば、すでにアイスバーン状態に滑られているコースだし、なにより恋姫無双じゃん、とか言われそうで怖くて作れませんよ。 だから猪木以外にヒット無いとか言われるんだピンフは。 PR パチスロ5号機「伺かラジヲ」とか。
やぎめーの如く、伺か妄想。しかも賭博系。最低だ。 ※三種類のボーナスゲーム ・さくらボーナス(赤7):460枚以上の払い出しで終了。 ・双葉ボーナス(白7):360枚以上の払い出しで終了。 ・うにゅうボーナス(BAR):260枚以上の払い出しで終了。 ・さくらボーナスは5号機の規定上限の出球。 ・基本的に双葉ボーナスに当選しやすい。 ・各ボーナスの割合で設定判別がしやすい。 ・さくら・双葉ボーナス中は「任意ラジオOPテーマソング」が流れる。うにゅうボーナスのみノンボーカル。 ※ボーナス後は必ず突入するART(ラジヲタイム) ・あの任意ラジヲが液晶で再現される。 ・1話~10話まで。平均的に一話で10~20G。 ・終了契機は各話の最後。抽選が行われ、継続・終了・ボーナスが決定。 ・純増枚数は1G約1.5枚。 ・最大で200G完走。約300枚増。 ※通常時にも様々な演出 ・様々なゴーストが演出を盛り上げる。 ・まゆらの魔法ルーレット演出。 ・涼璃のターゲットショット演出。 ・安子さんとあずきのあんパン修行演出。 ・さくらと双葉の主役争い演出。 ・ねこことショータのイチャイチャ演出。 ・いろんなゴースト群予告で期待度アップ。 ・演出に負けても御影さくら登場で復活パターン(確定)。 ※激アツの突発ART ・通常時からいきなりARTに突入パターン有り。 ・この場合のみ第0話ステージ、がちゅみり編ステージに突入。 ・継続は無し。10~20Gで終了・ボーナス抽選が行われる。 ・この状態から確定したさくら・双葉ボーナスはボーナス中BGMが「任意ラジヲEDテーマ」に変更。 ※設定別確立 ・設定1 BIG1/290 ミドル1/524 合成1/187 ・設定2 BIG1/283 ミドル1/462 合成1/175 ・設定3 BIG1/277 ミドル1/415 合成1/166 ・設定4 BIG1/269 ミドル1/349 合成1/152 ・設定5 BIG1/251 ミドル1/354 合成1/147 ・設定6 BIG1/236 ミドル1/289 合成1/130 こんなのあったら絶対打つ。 まあ、普通に見て6とかだったら5000枚は狙える大量獲得タイプ。 つか、ここまで話についてきてる奴はどれほどか。 あと、最後の設定見て、一発で何の機種パクったか分かるような奴は神。 せっかくの休日を「徹マー→新台入替」というギャンブル尽くしで浪費。
駄目な大人の見本だと思う。 しかも店長同伴。 この人もなかなかに駄目な大人の見本だと思う。 それはともかく、サラリーマン金太郎が復活。 瞬発力はなかったけど、左上段青7やヒョウ柄演出が熱いかったり、 スーパー金太郎タイムだと前作までの金チャンのBGMになったりと、 なかなかに昔からのファンは楽しめた。良い。 ただ、5号機のくせにリール配列で楽しめないのがイマイチ。 やっぱサミー、ロデオは4号機だな。5号機は苦手っぽい。 ・・・。 ・・・原稿やりなさいよ俺。 パチ屋でバイトしてて、マネージャー陣から聞かれたこと。
「バジリスクって知ってる?」 「カイジのパチンコってどう思う?」 「アクエリオンってどんなの?」 「サクラ大戦って面白い?」 「ギャラクシーエンジェルって知ってる?」 ここ最近、オタク代表としてそっち系の台に関しては導入参考の意見を聞かれます。 「いや、地味に重宝してるよドウケ君は」というお言葉もいただきましたが・・・ ・・・褒められちゃない気がしてたまらない。 あ、どうでもいいけど、GAは演出系とかエヴァのパクリ台なんで、普通に面白そうです。 導入開始は確か3月2日だった気が。打ってみてぇ。 分かる人だけ読んでくれりゃあいい。
メーカーはタイヨーエレックだった。萌え剣作ったトコだ。納得。 でも、あれくらいしかヒットが無いよ。不安。 後は番長のキャラデザを起用した伝説の巫女がちょいちょい最近出回ってるくらいか。 こういうキャラ物って、萌え剣みたく甘デジでやってくれりゃあいいんだよな。 勝ちに行くんじゃなくて、遊びに行くんだし。 でもフルスペックで出すんだろうな。絶対にコケそうだ。 ちなみに、モチーフになってるのはTV版じゃなくてゲームの方。 ちとせさんがいたので、2か3作目あたりかと。 きっとボーナス中はETERNAL LOVEが流れるんだぜ。 タクトの画像はあったけど、ゲームじゃノーマッドがいないからな。 そこだけ寂しい。 なんか他のSF作品とのコラボが、みたいな事が書いてあったから他作品の誰かが出てくるのか。気になる。 まぁ、でじこじゃないのは間違いなさそうだが。シット!
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ stray crow Journey ] All Rights Reserved. http://metalwing.blog.shinobi.jp/ |